1988年
N.Yにて、HENRY Le TANG、BRENDA BUFFALINOに師事するために渡米。
1989年
TAPチーム“HOOFERS”を結成。その後フリーのダンサーに。
1989年~95年
独自のダンスグループ“CELEZOORATION COMPANY”(セレズレイションカンパニー)現IN-STYLE TRAX 結成。岐阜未来博・花フェスタ・ブライダルショー等の、ダンスステージ振り付け・演出を数多く手がける。宮本亜門演出ミュージカル作品“アステア”出演。シンセサイザー奏者 瀧本氏、SAX PLAYER
永野美智代(MICHIYO)等、他の分野のアーティストともコラボレーションLIVEの共演多数。
1996年~97年
N.Yで、JIMMY TATE、OMAR EDWARD(BRING IN DA NOISE/FUNK)に師事。“TRIBE”に出演。
2001年~2009年
中日ドラゴンズ チアドラゴンズ振り付け。
2011年
ミスユニバースジャパン振り付け。
現在
スタジオ“STUDIO R3”を主宰。TAP、JAZZ等を幅広く教える傍ら、名古屋のダンスシーンのトップとして、各種ステージに出演。自分のチームカラーとして、STOMP等も。また、ステージ演出も多数手がけている。
現在、株式会社“スィートスパイス”取締役。studio M3プロデュース。
《主な出演作品》
“with CHAO MAY” / 未来博“夜叉が池” / “上海老紳楽団” / “with TAKAKO NAKAO(フラメンコ)”/ 宮本亜門演出“アステア” / 西城秀樹ディナーショー / 出雲殿ブライダルファッションショー / “CELEZOORATION”(演出も)/ “IN-STYLE TRAX”(演出も)/ “TRIBE”(in N.Y)/ “NATIONAL TAP
DAY”(東京)/ 自主公演“ZECK TAP1~4”(演出も)/ “一期一会”名古屋市オアシス21 '07~'09 / “入り口”with 加藤おりは(フラメンコ) 等
《T.V. ラジオ》
“とんでもHAPPEN”オープニングダンス振付け及び演出 / “イマジン クラブ”に、アーティストとしてゲスト出演 / 東海TV“シャッフルキャッスル”に、アーティストとしてゲスト演出 N.Yのダンス情報を紹介 / 中京TV / 東海ラジオ / RADIO I / 東海TV“あげテンッ”振付、出演
《その他》
2001~09 中日ドラゴンズチアリーダー振付け / ハイブリッドアルファー、バニーズ、TATI等、アイドルグループの演出、振付け / 元名古屋コミュニケーションアート専門学校講師 / 名古屋市文化振興事業団設立25周年記念・2009年企画公演オリジナルJAZZミュージカル「トーキー・トーキー」振付け / 2011 ミスユニバースジャパン振付け